KATAHARAMACHI

SHOP

FOLLOW US!
Instagram

閉じる

SHOPショップ

ホテル川六 エルステージ 高松

繁華街の中心に位置し、ビジネスにも旅行にも便利な立地

高松駅から徒歩15分、高松三越から徒歩1分と便利な立地やくつろぎの空間で、多くのビジネス客、観光客に愛されているホテル川六エルステージ高松。
2022年8月16日(火)に、グランドオープンした新メインタワーのエントランスは片原町西部商店街に面し、よりアクセスしやすくなりました。

新メインタワーには、サウナ付き大浴場を男性、女性それぞれに完備!大浴場やサウナの後にゆっくり過ごせる、無料のマッサージコーナーも併設しています。
さらに客室がグレードアップ!シングルルームは横幅140cmの特注ベッドをご用意しています。作業のしやすい広いデスクと光回線のLANも完備。
そのほか、ツインルームやダブルルーム、またご高齢の方やお身体の不自由な方も安心して利用できるバリアフリールームもご用意しています。

ここがプロ!

アメニティやズボンプレッサー・アイロンの貸出も行っており、更にそばがら枕や足枕など選べるリクエスト枕を各種取り揃えていますので睡眠環境を気にする方は、ぜひご利用ください。 朝食は温かみのある和洋豊富なメニューをバイキング形式でご用意しております。特に香川県の郷土料理さぬきうどんや、お客様の目の前でお作りするオムレツなどが人気です。

営業時間 -
定休日 -
電話番号 087-821-5666
FAX番号 087-821-7301
住所 高松市百間町1-2
お店のホームページ https://kawaroku.co.jp/
お客様の声を活かした心地よいサービスとくつろぎの空間が魅力 ホテル川六 エルステージ 高松

ホテル川六の発祥は1877年創業の老舗旅館

ホテル川六 エルステージ 高松は、1877年(明治10年)創業の老舗旅館がはじまり。明治、大正、昭和にかけて「川六さん」の愛称で親しまれてきました。現在の宝田社長は5代目です。
1960年以降は団体旅行の増加や瀬戸大橋の開通など時代の変化にあわせて、旅館からホテルへと事業を拡大し、宴会やレストラン運営も行ってきました。
2000年からはビジネス客の宿泊に特化した現在の経営方針に転換。スタッフの笑顔と温かいサービスに、何度も訪れるお客様も多くいます。


昭和初期の川六の写真と旅館案内図

2022年8月にオープンした新メインタワー


お客様の声がホテル川六の魅力の源


お客様のニーズは時代とともに変化します。ホテル川六はお客様のニーズにあわせて、日々小さな改善を積み重ねてきました。
お客様のお困りごとはホテルの改善につながる大切なヒントです。ご指摘をもとに現場を検証して、一つずつお困りごとを解消しています。毎月・毎週のように定期的に利用されるお客様も多いため、次に訪れたときに「変わったな」「よくなった」と気づいてもらえるようにスピード感を持って取り組んでいます。
お客様から声をかけられたときには、大きな声で返事をし、すばやく対応。新人スタッフが学ぶ第一の基本です。この基本がスタッフの前向きな気持ちを生み出しています。
お客様の声と改善の積み重ねが、今のホテル川六を築いてきたのです。


2022年8月に新メインタワーがグランドオープン


2022年8月に片原町西部商店街に面して新メインタワーがオープンしました。
新メインタワーの客室数は203室。エルステージ館、禁煙館とあわせて3館の客室総数は449室で、香川県内最大規模のホテルとなりました。
ホテル川六は香川県のほか、山口県、熊本県、愛媛県にもグループホテルがあり、「和モダン」を統一コンセプトとしています。中でも新メインタワーが建つこの地は、ホテル川六の発祥の地。落ち着きあるベージュや木目調を基調とし、ポイントに白や黒を配して、発祥の地にふさわしい重厚感のある「和モダン」を演出しました。


エントランスホール

コンビニエンスストアを併設


エントランスは片原町西部商店街に直結しており、雨の日も傘を気にせずに食事やショッピングを楽しむことができます。

新メインタワーの魅力をご紹介しましょう。


体が整う「サウナ+水風呂+露天風呂」

新メインタワーの大浴場にはサウナを併設しています。

男性専用サウナ

男性専用サウナは人気のロウリュウサウナ。ロウリュウサウナとは高温のサウナストーンに水をかけて、サウナ室に蒸気を還流させるものです。体感温度を一気に上げて血行を促進させる効果があります。男性専用の大浴場には水風呂と露天風呂を併設しており、「サウナ→水風呂→外気浴」のセットで体を整える効果的な入浴が満喫できます。水風呂の温度はサウナ通こだわりの16℃に設定しています。このサウナを目当てにリピートするお客様も多くいます。


男性専用サウナ

男性専用の水風呂


男性専用の露天風呂

男性専用の大浴場


女性専用サウナ


女性専用サウナはソフトフィーリングサウナ。サウナストーブを壁裏に設置することで熱い空気が直接体に触れないようにしています。温かい空気がゆっくりと対流する、やわらかい体感のサウナです。
※女性の大浴場には露天風呂はありません


女性専用サウナ

女性専用の大浴場


疲れを癒やすマッサージチェアのくつろぎスペース


くつろぎスペースにはフルスペックのマッサージチェアを15台をご用意。お風呂上がりや一日の終わり、ちょっとした空き時間にゆったりと体を癒やしてはいかがでしょうか。


あんま王のマッサージチェア

15台のうち2台は、体を包み込むフォルムと無重力感覚のリクライニングが人気の「あんま王」を導入しています(あんま王の利用は有料です)。


女性専用コーナー

女性専用コーナーも設けていますので、女性の方も気兼ねなく、くつろぐことができます。


出張に便利なワーキングスペース


ワーキングスペースは、宿泊のお客様が仕事やちょっとした作業に使えるスペースです。
パソコンや書類を広げられるデスクに、電源、無料Wi-Fiを完備しています。
客室にもデスクワークの環境を整えていますが、開放感ある空間で仕事をしたい方にはワーキングスペースがおすすめ。コーヒーや紅茶のドリンクサーバーもご利用できます。


ドリンクサーバー


多様なニーズに寄り添った客室


スーペリアシングル

新メインタワーの客室はこれまで以上に快適性を追求しました。すべての客室は禁煙でWi-Fiや光回線LANを完備しています。
シングルルームには140cm幅で体に優しい高密度のスプリングベッドを採用しています。

シングルルームに加えて、スーペリアシングルルーム、ツインルーム、和室、バリアフリールームとお客様の多様なニーズに応えられるように様々な客室を用意しています。
ツインルームはベッドとベッドの間のサイドテーブルを無くすことで、2つのベッドをくっつけられるようにしました。小さなお子様と大人2人が川の字で寝ることができ、お子様連れのお客様に人気です。
和室はご年配のお客様も旅館感覚で落ち着いて過ごすことができます。


和室

和室


和室のバス・トイレ・洗面台

ツインルームと和室は、バス・トイレが分かれています。ゆっくりお風呂につかれると喜びの声をいただいています。


バリアフリールームは、客室とトイレ・バスの境目に段差が無く、車いすに乗ったまま移動することが可能です。ホテルには貸出用の車いすも用意しています。


バリアフリールーム 客室とトイレ・バスとの間がフラット


バリアフリールーム


できたてオムレツとセルフうどんが人気の朝食


朝食は和洋豊富なメニューをバイキング形式でご提供。
とくに注文を受けてから目の前で作るオムレツが人気です。オムレツの中にはお好みで野菜やチーズを入れることもできます。
香川県のご当地グルメ、讃岐うどんも朝食メニューに取り入れています。セルフうどんスタイルで、自分でトッピングを選んで作れます。朝からセルフうどんが楽しめると、オムレツとともに人気のメニューになっています。



※館内の施設はすべて宿泊者専用です。


地域とともに成長するホテル川六

ホテル川六は、百間町、片原町西部商店街の地域とともに共存共栄していきたいと考えています。
何度も利用されるお客様はホテル川六にとって顔なじみのお客様。ホテル館内を満喫してもらい、さらには商店街に繰り出して顔なじみのお店を作ってほしい。ホテル川六から地域へと、お客様の顔なじみの輪を広げていくことが目標です。
利用するたびに居心地がよくなる、また訪れたくなる、そんなホテル川六を地域とともに目指しています。


ショップ一覧